ThemeEO Hokuriku 第2期テーマ
TWICE
〜2期2倍!〜
JAPAN
EO - Entrepreneurs\' Organization(起業家機構)は、1987年に設立された、年商$1MILLIONを越える会社の若手起業家の世界的ネットワークで、現在62か国196チャプター、14,674名のメンバーによって構成されています。
その中からEO HokurikuはAsiaリージョンの日本国内の北陸エリアから新潟・富山・石川・福井を中心にローカルとグローバルを融合させた成長を得るべく、グローカルをテーマに起業家たちの成長を導きます。
この度、EO Hokuriku 第2代会長に就任させていただきます、株式会社and US(アンダス)の廣岡伸那です。
我々のチャプターのメインテーマは「GLOCAL」です。「Love Local , Experience Global」を組み合わせた造語です。文字通り、地域の名士となり地域を知り、愛した我々がいかにして地域を飛び出して世界を体感し、羽ばたいていくかがテーマです。
新潟、富山、石川、福井の4県にまたがる我々のチャプターは、行政間やビジネスにおいても交流が積極的ではなかったこの地域に連携を生み出し、その影響をアントレプレナーシップ(起業家精神)を持ってして拡げるミッションを持っています。
これから我々は行政を巻き込み、ビジネス交流を生み出し、この日本海側4県の北陸エリアから地域創生を本格的に担う存在と成長してまいります。どうぞ、私たちの活動に参画ください!
起業家が潜在能力を最大限に発揮するのを支援する
Top help enterepreneurs achieve their full potential.
メンバーの人生に変革的な成長をもたらす
To enable transformational growth in our member's lives.
Trust and Respect 信頼と敬意
私たちは、誠実さを基盤に、深く永続する人間関係を築きます
Thirst for Learning 学びへの渇望
私たちは、新しいアイデアや視点を追求します
Think Big, Be Bold 大きく考え、大胆に
私たちは、革新し、リスクに挑み、違いを生み出します
さらなる難題に立ち向かい、ポジティブな変化をつくりだします
Grow Together 共に成長
私たちは、違いを受け入れ多様性を尊重します
お互いの経験を共有し、ともに成長することにコミットします
EO Hokurikuは、石川・富山・福井・新潟の4県を対象として 2022年4月に設立されたチャプターです。
北陸地域は、1870年代後半にさかのぼり、新潟県・石川県の人口が最も多い時代があり、日本を支えていました。
稲作に適した気候と、海運全盛期に主要の流通手段だった「北前船」の拠点であり、19世紀までは経済の中心である第一次産業、特に作物の王様である「米」を育てるのに適していたために日本海側が賑わい、 中心都市として金沢が発展しました。加賀百万石、北前船など歴史的背景も含め、伝統工芸をはじめ、個性ある従来企業が発展してきた地域が北陸なのです。
そして何より、北陸には美しい環境資源があります。
海、山、川、四季折々が見せる表情、そして豊富な海産物。
これは北陸の強みであり、豊かな資源と起業家が組み合うことでこれから大きな可能性を生み出します。
〜2期2倍!〜
北陸地域経済の活性化
これからの150年を創る
〜Love Local, Experience Global〜
〜 ローカルを愛し、グローバルを経験する 〜
EOの活動をご紹介致します。国内外のイベントを通じた全国の起業家たちとのネットワーク構築、様々な勉強会や学びの場での自己成長と事業成長、産・官・学との連携による地域活性化など。EOでなければ得られない成長の場を知っていただき、また参画することで相互成長を期待します。
11月07日のEO Hokuriku例会は、EO Northa JapanとEO Tokyo Metropolitanとの3チャプター合同で開催されました。前半では、各チャプターの会長3名が登壇。各チャプターの立上げエピソードや、各国のメンバーをまとめる取り組み、これからのビジョンについ
10月10日のEO北陸例会では、株式会社ビジョン 代表取締役会長 CEO 佐野健一様に、「チーム経営と企業文化」というテーマで登壇いただきました。起業に至るまでのドラマの数々、そしてチーム経営を貫く中で掴んだ極意について、お話しいただきました。パネルディスカッションでも、メンバーから
9月14日のEO北陸例会ではレオス・キャピタルワークス株式会社の藤野 英人社長に世の中に必要とされる経営者とは?」というテーマで登壇いただきました。インフレの勝者とデフレの勝者は違う。変化に対応して生き残るために、そしてこれをチャンスに変えるために必要な経営者の心構えや行動に
8月8日のEO北陸例会ではシナジーマーケティング株式会社、株式会社ペイフォワードの谷井 等社長に登壇いただきました。これまでに複数の事業立ち上げ、楽天やヤフーへの売却、自社事業のIPO1件、複数の会社への投資実現していらっしゃる谷井社長に「会社を爆発的に成長させるということ(世界放浪