開催概要
常識を超える成長戦略 ~ 10倍・100倍の市場インパクトを生み出す経営 ~
山口 拓己 氏・五十嵐 幹 氏・田坂 正樹 氏/モデレーター:平川 大 氏
2025.09.22 Tue. 13:00分~17:30(のち懇親会)
ホテルニューカリーナ
〒020-0024 岩手県盛岡市菜園2丁目3-7
9月度月例会の告知はEO North Japan(東北)&IIBとの合同企画という形で開催します。
「Entrepreneur Festival!」と題し、PR TIMES 山口社長の基調講演をはじめ、EOで圧倒的成長を遂げている起業家たちのパネルディスカッションなど、盛りだくさんのコンテンツとなっております。
ぜひ盛岡の地へお越しください。
ゲスト

株式会社 PR TIMES 代表取締役社長
山口 拓己 氏(EO Tokyo Platinum)
<プロフィール>
愛知県豊橋市出⾝。⼤学卒業後、⼭⼀證券に⼊社。アビームコンサルティング等を経て2006年にベクトルに⼊社、取締役CFOに就任。2007年にプレスリリース配信サービス「PR TIMES」を立ち上げ、PR TIMES代表取締役社⻑に就任(現任)。2016年3⽉に東京マザーズへ上場、2018年8⽉に東証⼀部(現、東証プライム)へ市場変更。「PR TIMES」は国内上場企業のうち60%が利用、特に昨年東証に新規上場した企業のうち75%が利用し、利⽤企業社数は累計110,000社に到達(2025年3⽉)。2017年にEO Tokyo Westに入会し、2025年にEO Tokyo Platinumに移籍。2020年1⽉にグッドパッチの社外取締役に就任、同年6⽉に東証マザーズに上場。2020年11月愛知県豊橋市未来創⽣アドバイザーに就任(現任)。

株式会社クロス・マーケティンググループ 代表取締役社長兼CEO
五十嵐 幹 氏(EO Tokyo Platinum)
<プロフィール>
1973年東京都生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、日本アジア投資に入社。その後、ネット関連企業の立ち上げに参画し、2003年に株式会社クロス・マーケティングを設立。2008年に東証マザーズ上場、2018年に東証一部へ市場変更、2022年に東証プライム市場へ移行。企業成長を牽引しながら、上場まで導いた実績を持つ。

バリューマネジメント株式会社 代表取締役
他力野 淳 氏(EO Kyoto)
<プロフィール>
2005年バリューマネジメント株式会社設立、代表取締役に就任。文化財をはじめとした 歴史的建造物など地域資源の利活用や観光まちづくりを推進。「施設再生から地域の活性 化に繋げ、日本独自の文化を紡ぐ」がテーマ。内閣官房タスクフォース専門員、観光庁専 門家、総務省アドバイザーなど歴任。立命館大学客員教授。グローバル起業家団体 EO(Entrepreneurs Organization) Japan Region – Regional Chair。

株式会社ピーバンドットコム 取締役会長ファウンダー
田坂 正樹 氏(EO Tokyo Platinum)
<プロフィール>
1971年、東京都日野市生まれ
多摩大学経営情報学部卒業後、1995年株式会社ミスミ(現:株式会社ミスミグループ本社)に入社。2002年株式会社インフロー(現:株式会社ピーバンドットコム)を設立し、代表取締役就任。
2023年6月、取締役会長ファウンダーに就任。現在、ゲンダイエージェンシー株式会社社外取締役、シリウスビジョン株式会社社外取締役、株式会社ワークポート社外取締役も務める。

visionドリブンホールディングス株式会社 代表取締役CEO
花田 将司 氏(EO Hokuriku)
<プロフィール>
1982年、富山県高岡市生まれ。大学進学と就職(三井物産アグロビジネス株式会社)で13年間地元を離れ、2011年に帰郷。2019年、いなほ化工株式会社の代表取締役に就任。いなほ化工創業50周年を機に2022年、関連会社の株式会社アイケイ、三新化学株式会社、関東電工株式会社と共にホールディングス化し、visionドリブンホールディングス株式会社を設立、代表取締役CEOに就く。ビジョンに基づきバックキャスト思考で、組織運営と事業展開を行っている。

株式会社GRCS 代表取締役
佐々木 慈和 氏(EO North Japan)
<プロフィール>
1976年岩手県に生まれる。2002年、日本ヒューレット・パッカード株式会社へ入社し、セキュリティコンサルティング業務へ従事。2005年3月、Frontier X Frontier株式会社を設立(現 株式会社GRCS)、代表取締役社長に就任。2009年よりGRC(ガバナンス、リスク、コンプライアンス)専業パイオニアとして事業を開始。2013年にはセキュリティ事業を開始し、2021年 東証マザーズ上場、2022年東証グロース市場へ市場区分移行。2001年南カリフォルニア大学コンピューターサイエンス学科を卒業し、スタンフォード大学ビジネススクールでExecutive Programを修了(2022年)。
◆モデレーター:

株式会社メディカルネット 代表取締役グループCEO
平川 大 氏(EO North Japan)
<プロフィール>
大学卒業後、日本ヒューレット・パッカード等の外資系ITベンダーでPGやSE、営業などの経験を経て、株式会社メディカルネットで医療領域に顕在化する社会的課題に対しITを活用して解決するアプローチで事業を牽引、上場を果たす。現在は、経済水準が高まるアジアにおいて、生活者視点で必要とされる医療サービスを構築し、更なるグローバル展開を目指す。メディカルネットグループ10社の他、世界オンリーワン技術・画像検査のパイオニア シリウスビジョン株式会社(東証スタンダード上場)の独立社外取締役など、複数の企業経営に関わる。

Wasshoi Tohoku Group グループCEO
齊藤 良太 氏(EO North Japan)
<プロフィール>
宮城県仙台市出身。San Francisco State Universityを卒業後に、富士通株式会社に入社。日本マイクロソフト株式会社へ移籍し、世界TOP営業に送られる最高峰のアワードを受賞するなどの実績を持つ。東日本大震災を契機とし、2016年1月に株式会社VISIT東北(現:株式会社Wasshoi Lab)を創業。東北の地方創生を中心に、インバウンド事業、教育事業、地域商社事業、人材事業、DX事業など地方創生を軸とした事業を展開。「社会に投資する人材の最大化」をグループミッションに定め、人を軸とした0-1型コングロマリット型グループ経営を行う。
タイムテーブル
2025年 9月22日(月)
13:00 受付開始
13:30-17:30 月例会
18:00-20:00 懇親会
20:30 2次会
講演内容
基調講演
『PR TIMESの圧倒的な事業成長と未来のストーリー』
講師:山口 拓己 氏
(株式会社PR TIMES 代表取締役社長、
EO Tokyo Platinum)
パネルディスカッション1
登壇者: 他力野 淳 氏・佐々木 慈和 氏・花田 将司 氏
モデレーター:齊藤 良太 氏
パネルディスカッション2
登壇者: 山口 拓己 氏・五十嵐 幹 氏・田坂 正樹 氏
モデレーター:平川 大 氏
参加費
※事前にPeatixでお支払い
EOメンバー:10,000円(NJメンバー、Hokurikuメンバーは除く)
ゲスト: 5,000円(学生/賛助会員/東北IB関係者は無料)
2次会参加:5,000円(学生は無料)
ゲスト参加について
EOに興味のあるゲストのご参加もお待ちしております。下記のゲスト参加申し込みフォームからお問い合わせください。
※ゲスト参加にはグローバル会員の紹介が必要です。