forum
          フォーラム
 
        ABOUT
          フォーラムとは
 
        
          絶対的な心理的安全性と守秘義務のもとに、
心を開いて問題や経験を共有し、学びあえる場。
        心を開いて問題や経験を共有し、学びあえる場。
          フォーラムは、起業家同士が安全な環境のもとで経験を共有し、学びあえるための場として、1976年にYPOメンバーにより創設されました。EOには1991年から導入されており、その最も価値ある活動の一つです。
          起業家の悩みは、同じ立場にあるものにしか理解できないことが多くあります。フォーラムでは仲間を信頼して心を開き、様々な問題を共有し、話し合える場を提供します。
          成功や失敗も含めたさまざまな経験がシェアされ、そこから相互に得られる気づきや発想が、新たな解決策や次のステップへの示唆をもたらします。
        
RULES
      フォーラムルール

守秘義務
      
ゲシュタルト・
プロトコル
      プロトコル

自己責任
      信頼して話せる場を支える「フォーラムルール」
          フォーラムは、
          「守秘義務」「ゲシュタルト・プロトコル」「自己責任」
          という厳格なルールに基づいて運営されています。
          このルールがあることで、相互の心理的安全性や秘匿が確保され、信頼して様々な問題を共有できる仕組みづくりがされています。
        
 
      少人数で継続的に開催される「経験シェアリング」
          フォーラムのメンバーは7〜10名ほどで構成され、月に1回の3 ~4時間の体系化されたミーティング(および年1回程度のリトリート)の中で、仕事・家庭・個人において起きた様々な課題やトピックを発表し合います。
          それに対するメンバー同士の「経験シェアリング」や専門家からの「ナレッジ」を通して、今後の経営活動への気づきや、成長への示唆を得ることができます。
          数年間にわたり同じメンバーで定期的に開催し続けることで、密度の高いコミュニケーションができる関係構築がなされていくことも特徴です。
        
 
      OTHERS
            
